RECRUIT
採用情報
お客さま専用のITソリューションを
          
構築するエキスパート。
システムエンジニア または
システム
エンジニア補
        ジェネコムには、様々の業種向けに、お一人でお使いになるシステムから、何百人もの人が利用する大規模システムまで様々なシステムの構築を FileMaker Pro で行っています。
          
 システムコンサルタントは、お客様からご依頼頂いたシステムの開発を行うだけではなく、より良いシステムをお客様が利用できるよう、セールスの担当スタッフと協力して、技術的な側面からお客様へより良い提案に向けた助言も行います。
          
IT業界、システム開発のお仕事が未経験の方でも、始めからレクチャーいたしますので、安心して御応募ください。
 
  
  
  
 先輩社員
ケンゴ先輩Systems Engineer
福岡で九州地区全般の営業と開発を担当しています。FileMaker との出会いは、
          もう20年以上前に遡り、バージョン 3の頃から利用してきました。
          ジェネコム入社前には一時、FileMaker を使った開発から離れ、印刷物の
          デザイン、Web サイトの制作などを経験し、FileMaker の世界に舞い戻ってきました。
          
 今は、お客様の抱える課題を FileMaker で解決していくことに、魅力とやりがい
          を感じています。日本酒が好きなので、プライベートでは、全国の酒蔵を回ったりしています。

お仕事の様子
営業
ジェネコムへお問い合わせ頂いた、お客様の会社へ訪問する為に、東京に出張に来ました。 初めての訪問の際はいつも緊張します。。。 お客様からどのようなご要望をいただくのか?お客様のお仕事内容は一つとして同じではないので、いつも新鮮で新しい発見があります。

昼食
打ち合わせもひと段落して昼食です。 ジェネコム東京本社がある神楽坂周辺はいろんなお店があって、お店選びも迷います。 今日はせっかくの出張なので、以前から気になったお店でお昼をとり、午後からの仕事に備えたいと思います。

飲み
出張のもう一つの楽しみは、仕事が終わってからの夕食です。 ホテルに戻る途中で、明日に差し支えない範囲で少し飲みに出たいと思います。 神楽坂の路地裏を歩いてみて、とても良い感じの日本酒のお店を発見したので、ちょっと寄ってみます。

開発
FileMaker を使った開発は、ジェネコムの業務でも楽しい時間の一つです。お客様から聞いてきた要望を、
            
FileMaker だったらどう実現できるのか考えます。
             (実は頭の中ではもう、テーブル定義やレイアウトが出来上がっています、、、)
お客様にご提案できる日がとても楽しみです!

- < 採用トップへ
- 他の先輩を見る
- ソリューション
          
 コーディネータ
- システム
          
 エンジニア
応募方法
メールにて応募の意志表示をしていただいた後、開示対象個人情報取扱についてご承諾頂いた上、履歴書と業務経歴書を送付ください。
        
 (メール添付も可) 担当者より追って課題・面接等についてご連絡させていただきます。
        
※送信いただいた個人情報の取り扱いについては開示対象個人情報取扱をご確認下さい。







